【イベント】TASTE presents「セルフラブサマー2024」(2024年7月14日)
SELF LOVE(セルフラブ)とは「自分を愛する」こと。 「今のままじゃダメだ」「食べたら太る」「自分のからだが許せない」なんて自分にダメ出しばかりするよりも、世界でたった一人の自分に敬意を払って愛情を注げるようになり...
SELF LOVE(セルフラブ)とは「自分を愛する」こと。 「今のままじゃダメだ」「食べたら太る」「自分のからだが許せない」なんて自分にダメ出しばかりするよりも、世界でたった一人の自分に敬意を払って愛情を注げるようになり...
摂食障害を経験し回復された方を講師にお招きし、経験者のエキスパーティーズから学ばせてもらいましょう!今回お話しいただくのは、一般社団法人愛媛県摂食障害支援機構 鈴木こころさんです。 鈴木さんは高校生のときに摂食障害を発症...
神経性過食症(Bulimia Nervosa; BN)と過食性障害(Binge-Eating Disorder; BED)は、神経性やせ症(Anorexia Nervosa; AN)と同様に重篤な合併症を伴うリスクのある...
SNSなどで拡散されているダイエットや摂食障害情報を交換し合い、患者・クライアントの治療のサポートに役立てましょう。オーストラリアでご活躍の管理栄養士・染原さんがファシリテーターとなり、日本で/世界で最近広まっているダイ...
平素よりTASTEのオンライン講座をご活用いただき、ありがとうございます。 2024年1月23日より、TASTEオンライン講座をリニューアルいたしましたので、お知らせします。このたびのリニューアルでは、GMOメディア株式...
去る7月16日に開催された「TASTEサマースクール2023 ボディイメージについて話そう」実施報告および第26回日本摂食障害学会学術集会に参加して個人的に興味深かった学びや国内外の摂食障害領域に関する話題などについて、...
夏が近づいて薄着のシーズンになると、周囲の目が気になってなんだかそわそわ。夏休み中にダイエットをがんばりたいと思っている人も多いのではないでしょうか。 でも、ちょっと待って。こころの中にもしも「今のままじゃダメだ」「食べ...
TASTEオンライン講座「家族ができる神経性やせ症の食事支援」の90分ダイジェスト版講義です。「摂食障害を抱える人はどのように病気を体験しているのか」「病気や回復について、家族はどのように患者と話せばいいのか」「家族がで...
2020年以降、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック下での摂食障害やボディ・イメージの問題の悪化が報告されています。日本も決して例外ではなく、特に小中高生の神経性やせ症患者の増加が指摘されています。...
食べられるものが極端に少ない,同じものばかり食べる,好き嫌いが多い,口の中の感覚が過敏,食べることを拒否する……。回避・制限性食物摂取症(ARFID)を持つ子どもは栄養不足や体重減少が心配ですが,具体的な食事支援法はまだ...