コンテンツへスキップ
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
TASTE
TASTE
Trans-boundary Alliance of  Specialists Teaming against Eating disorders
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube

投稿者: TASTE

勉強会

【勉強会】第5回 経験的エキスパートに聞いてみよう(2020年5月17日)

by TASTE

摂食障害を経験し回復された方々を講師にお招きし、自分の患者さんには聞きづらいあんな質問・こんな質問をして経験者のエキスパーティーズから学ばせてもらうことのできる、とても貴重な機会です。(新型コロナウイルス感染症の影響によ...

勉強会

【勉強会】第4回 多業種のラウンドテーブル~お互いの’失敗’から学びあう~(2020年2月16日)

by TASTE

批判なしの安全な場で自分の臨床を振り返り、誰にでも必ずある「患者さんとの苦い経験」をお互いシェアし、そこから学び合いませんか。

勉強会

【勉強会】第3回 海外のエキスパートから学ぼう(Webinar形式・通訳付/2019年11月1日)

by TASTE

翌日から始まるJSED学会の前夜祭として(勝手に…)企画しました。詳細はまだ未定ですが、この領域の最先端を学べる内容にしたいと思います。終了後、メンバー同士の懇親会もあるかも?です。

勉強会

【勉強会】第2回 リアルなCBT-E(2019年7月7日)

by TASTE

CBT-Eを用いた実際のケースを使って、メンバーでディスカッションをしながら検討したいと思います。心理教育の仕方や、ワークシートの活用など、お互いのやり方を情報交換し学び合える機会です。

勉強会

【勉強会】第1回 TASTEキックオフミーティング(2019年4月21日)

by TASTE

記念すべき第一回目の勉強会の集まりを行い、会の名称の決定、および1年間の活動計画の立案を行いました。

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 3 4

最近の投稿

  • 【イベント】TASTE サマースクール2023「ボディイメージについて話そう」(2023年7月16日)
  • 【勉強会】第17回 『自分サイズでいこう:私なりのボディポジティブ』著者・haraさんをゲストにお迎えする勉強会(2023年4月23日)
  • 【Information】オンライン講座「新・家族ができる神経性やせ症の食事支援/90分ダイジェスト版」のご案内
  • 【FBTを経験した家族の物語】Bさん
  • 【FBTを経験した家族の物語】Aさん

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年4月

カテゴリー

  • FBTを経験した家族の物語
  • 勉強会
  • 最新情報

検索

© 2023 TASTE
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress